声も小さく、自分の歌にも自信をもてず、60,70点台しかとれずに悩んでいたカラオケ嫌いな自分が友達に知られることなく1日1時間のリスニングととトレーニングを一ヶ月繰り返すだけで、クラスのマドンナにも「歌うまいね」と言わせたかなで流カラオケ最速上達法

カラオケが嫌い。高得点が取れない。そんな悩みに悩まされている貴方のためのブログです。同じ状態にあった自分がどのような方法でカラオケを得意の一つにしたのか徹底的にご紹介致します!

これで貴方も最高のビブラート使い!!

こんにちは!かなでです!

 

皆さん!

ついに三度に渡ったビブラート編も

最終章にまでたどり着きましたよ!

 

いやー、長かったですね。

いつまで焦らすんだよお前!

って感じですよね(笑)

 

しかし、1記事1記事が

絶対に皆さんの力に

なるものと確信を持って、

私は書かせていただいております!

 

なので今回の記事も

これまで以上の自信確信

もって皆様にお伝えして

いきたいと思います!!

 

このビブラートをマスターすれば

女の子にモテる歌声を得るのも

夢ではないのです!!!

f:id:minato0614:20180331115216p:plain

 

では本題に入っていきましょう。

 

前回は9つのビブラートについて

ご説明しました。

それぞれのビブラートには癖が存在し

それが採点では評価の基準となってきます!

 

なので必然的に

採点における最も適した

ビブラートが存在するのです!

 

では、その採点の基準とは

なんなのでしょう。

 

まず始めに先程は適したものが存在する

と言ったこの9つのビブラート。

実は採点においてタイプにおける

点数の影響差がでることは

ないのです(笑)

 

「なんだそれ!?」

 

と思いますよね!

でもご安心を。

そうは言えどもやりやすい

ものは確実に存在いたします!

 

自分はこのタイプがやりやすい

適している!と持っているものが

ある方はそれを磨いて

いただければいいのですが、

それがわからない方は

ぜひ今回のものを参考に

していただければと

思います!!

 

では、それは何かと言うと

こちらの中の

f:id:minato0614:20180331110312j:plain

 

「B-2 , B-3 , C-2 , C-3」

タイプのものです!!

 

つまりですね、

カラオケの採点では

早いビブラートよりも遅いビブラート

浅いビブラートよりも深いビブラート

が適しているといえます。

 

そしてこれは1秒以上行わなければ

評価の基準になりません。

 

 

つまりまとめると、

ビブラートは

一曲中に必ず

1秒以上用いて行い、

声の揺らすペースはゆっくりめに、

音程の揺らす幅は大きく、

採点のビブラートタイプが

「B-2, B-3, C-2, C-3」となるよう

に目指すのが理想!!

 

 

 

そして、

それが

「最高のビブラート」

といえるのです!!

f:id:minato0614:20180331122247j:plain

 

これは

決して簡単なことではありません。

習得するまでに多くの時間を有すると

思います。。

しかし、多くの知識を持った皆さんは

上の意識と練習を繰り返すだけ

他の知識のない人よりも

必ず早く、高く上達することが

できるのです!!

 

どうか自分に自信を持って

挑戦してみてください!!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

・音程がとれない 

・採点は60,70点が普通

いわゆる音痴くんだった私が、

最高得点96点。持ち曲2桁

にまでなった経緯を書いたBlogを公開中。

 

 詳しくはコチラから。

manado.hatenablog.com

 

 

貴方だけのビブラートをその手に!

こんにちは!かなでです!

 

今回はビブラート応用編と題しまして

上手なビブラートのかけ方について

ご説明していきたいと思います!

 

 

じめに

ビブラートには

幾つかのパターンが

あるのはご存知でしょうか!

 

カラオケの採点を

取り入れて歌った

経験のある人は一度は

ご覧になったことが

あるのではないでしょうか?

 

ビブラートの評価欄における

ボックス形であったり、

上昇形、縮小形、拡散形といった表記を!

A-1,B,-3,D,Hといった表記を!

 

具体的にはこんな感じですね。

f:id:minato0614:20180331111358j:plain

 

これ本当にたくさん

種類があってですね。

 

カラオケによく行かれたり

歌を得意としてる人でもこれの意味を

知らない人が多いことだと思います!

 

つまり!

カラオケを苦手としている皆さんが

得意顔でカラオケを

歌っている○○くん達よりも

知識的にも技術的にも

一歩リードできる

大大チャンスなのです!!

 

なので、ぜひとも

このビブラートの知識を

しっかりと身につけ、

使えるようにして

いただければと思います!

 

 

では、実際に一度

全9パターンを一気に御覧ください!

f:id:minato0614:20180331110312j:plain

f:id:minato0614:20180331110437g:plain

 

f:id:minato0614:20180331110608g:plain

f:id:minato0614:20180331110616g:plain

f:id:minato0614:20180331110622g:plain

f:id:minato0614:20180331110628g:plain

f:id:minato0614:20180331110634g:plain

引用元 :

 https://www.clubdam.com/membership/import/marking/vibrato_description.html

 

 

どうでしょうか!?

多いでしょう!

覚えられないでしょう!!(笑)

 

大丈夫です。

全部を覚えろとは言いません。

あくまで知識の一つとして

知っていただければという程度

ですので安心してください!

 

 

さて、では本題に入りましょう。

前回の記事で簡単にビブラートの

かけかたについてはご説明しましたが、

では、どのようにかけるのが

最も良いビブラート

なのでしょうか!?

f:id:minato0614:20180331113710j:plain

 

 

 

正直、普通に歌うにおいてビブラートに

良し悪しはありません。

前にも書かせていただいたように、

ビブラートは歌い方の技法であり

歌の質をあげるためのもの。

 

そのため、

その場のシチュエーション

その時の感情

歌の種類

歌を届ける相手

etc...

 

その都度で変えて

使っていただければいいのです。

そのために9パターンもの

種類が存在しているのです!

 

f:id:minato0614:20180331112901p:plain

 

 

 

だが!しかし!!

なんかいい感じに

まとめようとしてましたが

それは違うでしょ!

 

それはあくまで

普通に歌う場合の話です!

 

皆さんが求めるもの!

それは

カラオケにおいて!

どのようにかけるのが

最も良いビブラート

なのでしょうか!?

ということですよね!

 

 

 

なので次回は

ビブラート応用編ー最終章ー

と題しまして、

いよいよカラオケにおいての

ビブラートの用い方の全てを

大解剖していきたいと思います!

f:id:minato0614:20180331114343j:plain

今週のお題「お花見」

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

・音程がとれない 

・採点は60,70点が普通

いわゆる音痴くんだった私が、

最高得点96点。持ち曲2桁

にまでなった経緯を書いたBlogを公開中。

 

 詳しくはコチラから。

manado.hatenablog.com

 

 

 

揺れる声を習得しよう

こんにちは!かなでです!

 

皆さん!

突然ですが! 

「声を揺らす技術」

というものをご存知でしょうか??

歌の最中に意識的に周期的な音の揺れ

を作る歌い方のテクニック

それが「ビブラート」です!

 

今回はこのビブラート

について徹底的に

お話をしていきたいと思います!

f:id:minato0614:20180331075708j:plain

 

ず始めに、

このビブラートと聞いた時に

 

「音を揺らすという

ことになんの意味があるの?」

と感じた人はいませんか?

 

「あ、自分のことだ!」と

思われた方も多いと思います(笑)

 

 

では、そうですね。

宝塚歌劇団などを思い出してみましょう。

 

全員が女性で

構成されているこの劇団では、

男性の役を演じる人も、

もちろん女性になるわけです!

 

そんな彼女等が性別の違う

野太い声の男性を演じる

一つの技術として

このビブラートを用いています!

 

これによって歌声に力がこもり、

歌声を響きやすくしているのです!

f:id:minato0614:20180331081141j:plain

 

他にもオペラ歌手なんかの歌声を

聞いてみてもビブラートの大切さを

実感できるかと思います!

 

 

とにかく!

あなたがカラオケを

上達したいならば、

この技術の習得は

絶対に必要なものと断言します!!

 

 

 

 

れでは、

具体的にはどうすれば

よいのでしょうか?

 

ビブラートは正直、

簡単にかけることができます。

 

 

では、

「らーーーー」

と叫んでみてください。

 

できましたか?

 

では今度は

「らーーぁあぁあぁ」

と母音を強調するイメージを

持って叫んでみてください。

 

 

どうでしょうか。

この2つの違い理解できましたか??

f:id:minato0614:20180331082328j:plain

 

叫んでいる間どちらも

喉が振動していると思いますが、

その振動にも違いがあるのです!

 

前者は

同じ振動を繰り返しているのに対して

後者は

音程が上下しながら振動をしています!

 

喉を声を揺らし、

母音を連続的に発することで

ビブラートは簡単にかけることが

できるのです!!

 

 

 

「なんだ簡単じゃん。」

「これなら自分でもすぐに

できるようになりそうじゃん。」

 

と思われた方。ご安心ください。

これはあくまで

ビブラート入門編なのです!

 

 

ビブラートには幾つもの種類があり、

上手なビブラートをかけるには

知識としっかりとした意識を

持てている必要があるのです!!

f:id:minato0614:20180331083511p:plain

 

 

次回は、ビブラート応用編と題して

上手なビブラートのかけ方について

ご説明していきます!

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

・音程がとれない 

・採点は60,70点が普通

いわゆる音痴くんだった私が、

最高得点96点。持ち曲2桁

にまでなった経緯を書いたBlogを公開中。

 

 詳しくはコチラから。

manado.hatenablog.com

 

 

3つの声を使いこなそう!

こんにちは!かなでです!

 

今回は

声の出し方について

さらに深くお話をして

いきたいと思います!

 

f:id:minato0614:20180331023412j:plain

 

前回の記事では

「お腹から声を出す」

イメージを皆さんに

お話しましたが、

 

「全てがこの声の出し方で

歌えるわけではないのです...。」

 

あ、決して悪いイメージで

受け取らないでくださいね!!

この声の出し方でも

今までよりも充分

高いレベルで歌えるのですが、

 

そのさらに上のステップを目指すために

さらなる意識の変化をさせる

必要があるのです!

 

f:id:minato0614:20180331031633p:plain

 

 

実際にどうすればいいのでしょうか?

 

意識はあくまで

前回話したことと同様です。

(詳しくは下記の①~④の

説明を確認してください)

 

manado.hatenablog.com

 

では、いよいよ具体的に

意識する点をご説明

致したいと思います!

 

まずはこの画像を御覧ください。

f:id:minato0614:20180331034045j:plain

これは声の出し方のさらに

細かい点について示されたものです。

 

前回、

説明したものはこの図でいう

中間部の出し方になります

これは、いうなれば「地声」であり、

最も声の出しやすいものなのです!

 

そんな中で皆さんに

覚えていただきたい

新しい技術が他の2つ。

「弱声」「強声」です

 

 

覚えていただくと言いましたが

これイメージするのとても

難しいんですよね...。

 

喉を閉じて!喉を開いて!

なんて言われてすぐにできる人は

少ないと思います

 

 

なので今回は最も理解しやすい

イメージでご説明したいと思います。

 

皆さん、

この画像の左端のドから順に

音階を発声してみてください

f:id:minato0614:20180331040246p:plain

 

 

 

...さて、

できましたか??

一番最後のドまで

たどり着けた人はいますか?

 

そこまで出し切れたら

歌を歌うにあたって充分の音域を

持てているので自信を持ってください!!

 

そこまでたどり着けなかった人!

大丈夫!それが普通であるし、

これから練習していく中で

さらに出せるようになっていきます!

 

 

さて、話が脱線してしまいました。

皆さん声に出してみてどうでしたか?

左の低い音階の時ほど低く力のこもった声が出ていませんでしたか?

右の高い音階の時ほど高く弱々しい声になってませんでしたか?

 

実はこれが「弱声」「強声」なのです!

f:id:minato0614:20180331073107j:plain

 

 

 

この発声を上手くできるようになり、

3つを使い分けるようになること

あなたの歌声はさらなる

上のステージへ上がることが

できるようになります!!

 

なのでこれから歌う際には

この3つの歌声を常に意識し、

磨いていっていただければ

と思います!!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

・音程がとれない 

・採点は60,70点が普通

いわゆる音痴くんだった私が、

最高得点96点。持ち曲2桁

にまでなった経緯を書いたBlogを公開中。

 

 詳しくはコチラから。

manado.hatenablog.com

 

 

響け!歌声!

こんにちは!かなでです!

 

今回は

声を出す決心と

自分の声を知った

そんな貴方に対して!

 

実際に

どうのように歌声は出すのか?

について徹底的に解説して

いきたいと思います!

 

f:id:minato0614:20180331013229j:plain

 

 

じめに

 

皆さんはこういった

経験をしたこことはないでしょうか??

 

歌の最後まで声がもたない

声がしっかりと出ない

大きな声が出せない

声に力がこもらない

etc...

 

歌うことを

苦手としている人ほど

「あるある!」

 と感じるられるのではと思います。

 

実はこれ、

声の出し方に問題があるんです!

 

f:id:minato0614:20180331015039j:plain

 

 

では、

この「声の出し方」

どのようにすれば

問題を解消する事が

できるのでしょうか??

 

実はこの問題!

声の出す位置を変えるだけ

で簡単に解消することができるんですよ!!

 

具体的に言うと、

歌声を出すに置いて

「お腹から声を出すこと」

を意識していくことが大事になるのです!

f:id:minato0614:20180331020708j:plain

 

 

 

皆さんは小学校

もしくは中高生の時に

合唱祭といった行事がなかったでしょうか?

 

実はあれがわかりやすくて

一番良いお手本なんですよね。

 

しっかりとした声を出すには

①お腹いっぱいに空気を吸う

②口を大きく開ける

③喉ではなくお腹から声を出す

④声を頭の先から出すイメージをもつ

 

この手順をこなし、

意識して歌うことで

良い歌声を発することが出来ます!! 

 

想像ができにくい人は、

「叫ぶ」時のような

イメージを持つと

わかりやすいかもしれませんね!

f:id:minato0614:20180331021750j:plain

 

 

そんな声の出し方を

意識するだけで歌声における

「声が出ない」という感覚を

大きく減らすことが出来ます!

 

そして

部屋中いっぱいに響く歌声

を会得しましょう!

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

・音程がとれない 

・採点は60,70点が普通

いわゆる音痴くんだった私が、

最高得点96点。持ち曲2桁

にまでなった経緯を書いたBlogを公開中。

 

 詳しくはコチラから。

manado.hatenablog.com

 

 

お教えします!マル秘テクニック!!

こんにちは!かなでです!

 

今回は

私自身が今も実践している

超マル秘テクニック

についてご紹介

致したいと思います!

f:id:minato0614:20180320054823j:plain

 

こんな期待を促すような

文面をさきほどから連ねていますが

 

実はそんなたいそれたことは

やっておりません!

 

お恥ずかしながら(汗

でも、これをやるとやらないでは

全然歌への意識がかわってきます!

 

では、それが何かと

お教えする前に

皆さんは自分の声を

しっかりと恥ずかしがらず

受け止める覚悟はできているでしょうか?

 

正直、この方法をやっていくには

それが腐食できてないとなかなか

心苦しいものになってきます...。

 

 

 

さて、では準備はできましたでしょうか?

ではご教授いたします!

 

その方法というのは、

「カラオケで自分が

歌った歌を録音すること」

です!

f:id:minato0614:20180320062233j:plain

 

 

「え、恥ずかしい...」

「それに何の意味があるの?」

 

と思われたかと思います...。

そうなんです。その通りなんです!

これめっちゃ恥ずかしいんですよ...!!

 

でも、これを聞き直すことで、

 

何が悪かったのか

どこがよく歌えてたのか

どこで音程が外れたのか

何を直していくのか

さらに伸ばせるとこがあるか

etc...

 

といったことがわかるんです!

 

これスゴくないですか!?

恥ずかしいですけども、

失うもの以上に得られるものの方が

たくさんあるんです!

 

 

 

あと、この録音なんですが

歌うたびに行っていってください!

これを繰り返すことによって

自分の成長を眼で、耳で、

感じ取ることもできるのです!

 

そういう楽しみ要素もあるのが

この録音という行為にはあります!

 

 

だから、
まずは恥ずかしさ覚悟で
実践してみてください!!


そして、さらに
カラオケの技術を磨いて
いただければと思います!

f:id:minato0614:20180320064412j:plain

 

 

今回は以上です!

 

 

 

次回は

再びカラオケの

技術面について触れて

いきたいと思います!

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

・音程がとれない 

・採点は60,70点が普通

いわゆる音痴くんだった私が、

最高得点96点。持ち曲2桁

にまでなった経緯を書いたBlogを公開中。

 

 詳しくはコチラから。

manado.hatenablog.com

 

 

知るべきは自分自身の声

こんにちは!かなでです!

 

皆さん!

声を出す決心はつきましたか!?

貴方はこれまでの殻を

打ち破り進化していきます!

 

私もそのサポートを

精一杯させていただきたいと

思います!

f:id:minato0614:20180320044932j:plain

 

 

今回はそんな貴方に

まずは

本当の自分の声を知る

ことから始めていただきたいと思います!

 

ご存知の方がほとんどだと思いますが、

自分で発した声の

自分に聞こえてるものと

他人が聞こえてるものは

同じでいて違うのです!

 

なぜこのような現象が

起きるのかというと、

 

 

他人が聞こえてるものは

空気の振動に伝わった音に対して

自分が聞こえてるものは

振動した音に合わせて

さらに頭の骨を伝わって聞こえる音

が混じって聞こえてるからなのです!

 

そのため、ただでさえ

声を出すことに躊躇がある私達にとって

「伝わっている声も違う」

というのは大きな不安の要素

となると思います。

 

なので簡単に

自分の声を知る方法を

一つご紹介いたします!!

f:id:minato0614:20180320053517j:plain

 

 

 

皆さんの周りにボール紙か何か

とにかく耳の前を

覆えるようなものがありませんか?

なければ手でも大丈夫です!

 

それで耳の前を覆って

声を出してみてください!

 

聞き覚えのありそうで

無さそうなそんな声が

聞こえてきませんか?

 

それが他人に聞こえてる貴方の声です!

 

これやってみて思うけど、、

恥ずかしいですよねー(汗

f:id:minato0614:20180320050650j:plain

 

でも!

皆さん!

これできるだけ続けてください!

 

具体的には自分の声が

恥ずかしいと感じなくなるまで!

 

なぜかというとですね、

自分の客観的な声に慣れておくだけで

他人に対する気後れ感を

晴らしていくことができるのです!

 

要するに

声を出すことに対する躊躇感が薄れ、

自分に自信が持てるようになります!

そうすれば、

貴方の声もより自信をもって

出せるようになってくるのです!!

f:id:minato0614:20180320051552j:plain

 

 

こうして少しずつ

自分の声に、歌に、

自信を持っていくことが

カラオケを最速で上達するための

一つのキーポイントです!

 

だから今の自分に

「オレは変わったぞ!」

と誇れる自分になれるよう

常に自分の声を意識していってください!

 

今回は以上になります!

 

 

次の記事では

私自身が編み出し、

今も実践している!

超マル秘テクニック

ついに解禁させて

いただきたいと思います!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

・音程がとれない 

・採点は60,70点が普通

いわゆる音痴くんだった私が、

最高得点96点。持ち曲2桁

にまでなった経緯を書いたBlogを公開中。

 

 詳しくはコチラから。

manado.hatenablog.com